「バスケの申し子・きゃぷてん、バスケ部を脱退!テニス部へ電撃加入!」
のニュースは学校内を駆け巡り衝撃を与えま…
せんでした。
バスケ部の新入生ではちょろちょろと退部者がいたこともありきゃぷてんの退部もそれほど目立たず、電撃入部先のテニス部は校内でも影響力が小さい部活のため特に話題にもなりません。
ですが、きゃぷてん本人は、どうやら楽しそうでした。
いえ、もちろん本当はバスケットボールがしたいのでしょう。
ただし、体育会系すぎるバスケ部はきゃぷてんにとって、”ちょうどよくなかった”のです。
ぼくやボブといった見知った顔が多く、先輩もゆるいテニス部の環境にきゃぷてんはちょうど良さを見出していました。
*
きゃぷてんがテニス部に入ったことは、ぼくとボブにも好影響を与えます。
少し入部の遅いきゃぷてんの自主練習のために、部活終わりに地元に戻ってから自主練習を始めたのです。
自主練習といってもテニスコートを借りるわけではありません。
練習場所は、ヘアサロン「道路」です。
車通りが皆無道路沿いの大きな壁でテニスの壁当てをするのです。
その姿は異様だったでしょう。
しかしぼくらはヤンキーではありません。
通行者の方が遠くから歩いてきた際には「人来たぞ~」と声を掛け合い、練習をストップして一礼します。
通行人の邪魔はしない、それがぼくらのポリシーでした。
しかし、ちゃんとしたテニスコートは借りません。練習場所は道路です。
*
自主練習場所の道路の隣には、ぼくが散髪をした公園がありました。
休憩がてら散髪実行場所のベンチで座っていると、ボブはぽつりと言いました。
「とっしーの髪型って相変わらずださいよな。せっかく俺らが散髪したったのに活かしきれてない」
「隕石がドゥーンと落下したような髪の散らばり方してるやん。どないしたらそんなんなるねん。その髪型がヤバイことをわかってないことがヤバイ」ときゃぷてんも付け加えます。
ぼくは”隕石がドゥーン”という表現が気に入り、にやつきながら返します。
「隕石ドゥーンって前髪の真ん中に隕石がおちた感じのこと?たしかにそうやな。」
「たしかにちゃうねん。全然ちゃうで。てかとっしー、’ワックス’つけてるか?」
「ワックス?親父が車に塗ってるやつか?」
「ちゃう」
「文書をウィーンって送るやつ?」
「それはファックスや」
「スマブラで銃乱射するキツネ?」
「フォックスよな。ちゃう。もしかして、ワックスを知らんのか??」
「俺の辞書にワックスの4文字はないな…」
「ヒエッ!!」とボブときゃぷてんは口をそろえました。
「ワックスっていうのはな?髪の毛につける整髪剤や。
あれを髪につけたら髪の毛がええかんじに散らばるんや」
「そんな魔法の製品があるか…すっげえ!」ぼくは純粋無垢なこどものように目を輝かせます。
ボブの「善は急げや。さっそくそれを買いにいこうぜ!」という掛け声に合わせて、ぼくらはドラッグストアに向かいました。
*
ダッダッダッ…
西桜丘駅のビル内のドラックストアへ向かいます。
売り場に陳列されている様々な会社のワックスを物色していきます。
「これどう?妻夫木聡が使ってるぞ?」
「アホか。妻夫木ととっしーは月とすっぽんや。同じワックス使っても無駄無駄!」
「これは?瑛太やで?瑛太!」
「瑛太?瑛太なら、とっしーの方がかっけえわ」
「瑛太の評価低すぎひん?」
【貴重な時間を使って読んでいただき、誠にありがとうございました!】
疲れた金曜の夜に、ふっと笑えるコメディを。
「バカげている事ってめちゃめちゃ楽しいですよ!人生って結構面白いですよ!」
![]()
当ブログ「俺たちバグジー親衛隊」は、私自身の実体験を元にした小説を投稿しています。
大人になると、腹を抱えて笑ったり、ワクワクしたり、冒険することがめっきり減ってしまったりしませんか?そんなあなたに、いや、私自身に届ける物語が、「俺たちバグジー親衛隊」です。
今こそ”おバカな青春”を思い出そう!!そう思い、私は”俺バグ”を再び書き始めることにしました。
「学歴、年収、結果、出世、結婚…」 常識や世間体、既定路線の資本主義競争、そんな結果を忘れて、ただ、今この瞬間を楽しむ。それが俺たちバグジー親衛隊に登場する人物たちです。
おバカなことでも全力で生きているとなぜか楽しくなる。そんな魂を届けます。
![]()
「俺たちバグジー親衛隊」人生を楽しむ名言がスタンプになりました!
おーるおっけーありがとう! いけたら?ラッキー! フル価値観
自己打破!! クォーター間の休憩は大事! 諦めんなあ!!
【姉妹サイト・関連コンテンツのご紹介】
②徒然道草 「さすがに草」俺たちバグジー親衛隊の意思を継ぐ著者が、おもしろくなき世をおもしろく~心行くまで人生を堪能するためのブログを始めました。サブカルから名言まで幅広く。
③徒然道草~道中を楽しむ オリジナルソングなどを発信するYOUTUBEチャンネル
④エンドビギニング 筆者が2020年にAmazonで発売した電子書籍
⑤投資の美学 ⚔ クリプトルパン 投資情報を発信するYOUTUBEチャンネル
コメントを残す